労働安全衛生マネジメント
安全への取り組み
社会から信頼される企業―その前提には「安全」への十分な配慮があります。TOYOは、事業を展開する過程において、万一にも尊い人命が損なわれるこ
との無いよう、安全に対する工夫と努力、そのための時間と費用を全てに優先しています。
「安全」は当社の重要なブランドの一つです。これをTOYOの共通のブランドとするため、多面的な活動を実施し、確固たる安全文化の確立に積極的に取り組んでまいります。
安全記録(連結)


TOYOは労働災害ゼロを目指し、安全活動の改善を継続して推進しています。労働安全管理の指標である休業災害度数率と総災害度数率は、ここ10年間業界内でもトップクラスの低い値を継続しています。
TOYOの安全文化
Safety Campaign
TOYOでは毎年7月に安全キャンペーンをグループ全社で開催し、サイトおよび事務所で働く全員の安全意識を高めています。
キャンペーンプログラム
- 社長からのメッセージ
- 安全ポスター・垂れ幕・パネルの掲示
- 墜落制止用器具(ハーネス)吊下げ体験
- AED (Automated External Defibrillator)実地訓練
- 起震車による地震体験
- 安全表彰
- 工事サイト・グループ各社のキャンペーン内容紹介

消火活動のデモンストレーション

救助訓練

避難訓練

定期的な近隣清掃活動